2018年のiPhoneはベゼルレス3機種と4インチSEの後継機が登場か?
うちではiPhone Xを使ってますけど、あれがスタンダードになる模様です。
2018年のiPhoneのコンセプトデザイン!大型版iPhone XとSEの後継機種 - iPhone Mania
2018年iPhoneの噂がもう出始めてます。上のようなデザインになるんじゃないかというのがもっぱらの噂。
iPhone Xの5.8インチは残しつつ、iPhone 8/8 Plusのポジションにそれぞれ6.1インチ液晶モデル、そして6.5インチのOLEDモデルが出るとのこと。
なお、6.1インチモデルはどうやら今のiPhone 8のデザインとなるみたいです。iPhone Xっぽいのは5.8インチと6.5インチのみ。
ちなみに上の画像は、4インチのSEがiPhone X風になるという前提のため、左端から4インチ、5.8インチ、6.5インチとなっています。
でも、多分4インチのiPhone SE後継は、今のままのデザインじゃないかといわれてます。
アップル、iPhone SEネクストモデルへ向けて始動!?A10チップ搭載でさらに高精度に? | Techable(テッカブル)
iPhone 7と同じA10チップに変わるモデルのようです。バッテリーサイズを考えると、4インチ画面のままベゼルレスにするとは考えられないので、多分今のデザインのままじゃないかなぁと思うんですが。
生産はインドになるというのは間違いなさそうです。このSEは、安いiPhoneとしてのポジションを確立してくれそうです。
実際、iPhone SEでもほとんど困ることがないですね。確かに画面が小さいですが、おかげで本体も小さくて、持ち歩きやすいですし。
6.5インチのサイズも気になる存在ですよね。今のPlusくらいの大きさで、大画面になるものと思います。
でも、上位モデルには指紋認証は不採用とする方向でしょうか?以前言われていた、画面の中に仕込むという話、何とか実現できないんでしょうかね?あると便利には違いないんですが。
![]() |
« コムスベースの自動運転開発用の遠隔操作小型EVの発売開始 | トップページ | ドンキの格安PC”MUGA ストイックPC”レビュー記事 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« コムスベースの自動運転開発用の遠隔操作小型EVの発売開始 | トップページ | ドンキの格安PC”MUGA ストイックPC”レビュー記事 »
コメント