Windows 10でスタートメニューも通知もタスクマネージャーも”管理者権限で実行”も開かなくなった・・・時にやったこと
いやもう、焦ったのなんのって、なんでこうなったのかわからず、しかもどうして直ったのかもわかりません。
こんな病状や、こんな対処法はおそらく私だけかもしれませんが、一応かいておきます。
まず、私のメインPCはWindows 10で、先日Creators Updateをしたばかり。
起動時間がかかるので、通常は休止状態でPCを落すようにしています。電源ボタンやキーボードのキーを叩くと、復帰します。そんな感じの環境。
PCでテレビ番組を録画するためにこういう使い方をしています。これが今回の件に関係しているのかどうかはわかりませんが、一応記載しておきます。
さて、事の発端はちょうどiPhone Xが届いた翌日の夜。
ブログを書こうと思い、PCを復帰。通知が一見届いていたのでクリックしてみようとしたのですが・・・あれ?全然出てこない。
おかしいと思って、タスクマネージャーを起動しようとして、タスクバーで右クリックし「タスクマネージャー」を選択。
・・・が、こちらも起動しません。
なんかおかしくなったな、ということで、再起動するためにスタートメニューをクリック・・・したものの、こちらも開かない。
なぜかFirefoxなどは起動するので、ググって下のサイトにたどり着き
Windows10でスタートメニューが開けない不具合?表示させる対処方法 | あびこさん@がんばらない
これを参考に、コマンドプロンプトを管理者権限で起動して「dism /online /cleanup-image /restorehealth」というコマンドを試そうとしました。
ただ、スタートメニューが開かないので、「C:\windows\system32」の中にあるcmd.exeを見つけて、こいつを右クリックで「管理者として実行」を行いました。
・・・が、これもまた聞かない。なぜか、タイムアウトします。
なお、スタートメニューのところで右クリックして現れるメニューは触れるので、この中から「シャットダウンまたはサインアウト」の「再起動」で再起動をかけてみました。
・・・すると今度は、いつまでたっても「再起動しています」のくるくる画面から先に進みません。
30分待っても落ちないので、仕方がないから電源長押しで落とします。
で、再び起動するのですが、病状は直っていません。
この辺りで、かなり焦ってきました。
これはちょっとやばいウィルスに感染したんじゃないのか?
が、次の方法でなぜか修復。
やったとこは、Ctrl+Alt+Delを押して出てくる一覧から「サインアウト」を選択。
すかさず、自分のユーザーでログイン。
これで、なぜかすべての病状が直りました。
直ったのはいいんですが、なぜ直ったのかがさっぱりわかりませんね。
でもそろそろ、Windowsのクリーンインストールをかけた方がいいんでしょうかね?
![]() |
Microsoft Windows 10 Home Creators Update適用 32bit/64bit 日本語版 (最新) |オンラインコード版 |
« TensorFlowで畳み込みニューラルネットワークの認識を可視化する | トップページ | 付箋印刷用の小型プリンター”nemonic” »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- GMKtecをバッテリー駆動させてみた(2025.03.09)
- USB-C電源が使えるミニPC「GMKtec」を買ってみた(2025.03.07)
コメント
« TensorFlowで畳み込みニューラルネットワークの認識を可視化する | トップページ | 付箋印刷用の小型プリンター”nemonic” »
こういうのを見つけました。
ご参考に
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/407/407359/
投稿: かー | 2017年11月13日 (月) 09時38分
こんにちは、かーさん。
こんなツールがあったんですね。知りませんでした。今日会社から帰ってから落としてみます。
会社でもWindows 10への切り替えが始まってるんですが、こういうトラブルが増えそうですね。覚えておきます。
投稿: arkouji | 2017年11月17日 (金) 03時17分