色とりどりのLEDでアニメーションやゲームが楽しめるテーブル”LED Table”
昔、キーホルダー型のテトリスといったミニゲームが流行りましたけど、あれをでっかくしたようなテーブルですね。
色鮮やかなドット風のアニメーションを投影するLEDライトテーブル「LED Table」はゲームプレイも可能 | Techable(テッカブル)
出資サイト:The LED Table by Stephane BALEON — Kickstarter
現在、Kickstarterで出資者募集中のこの”LED Table”。名前の通り、多色LEDを並べて様々な演出ができるテーブルです。
カセットビジョン並みの解像度ですけど、案外これだけでもいろいろなことができますね。
スマホでコントロールできるようです。様々なパターンのアニメーションに、ゲームも入っているようです。
これを一目見た時に、真っ先に浮かんだのはやはり”テトリス”。上の動画の中にはありましたね、テトリス。
他にもテニスのようなゲームやスネークゲームなど、いろいろ入っているようです。
これだけ大きいわりには値段は安くて、1台149ポンド(約2.2万円、DIYキット)。115ポンドという選択肢もあったようですが、そっちは売り切れのようです。ただし、ヨーロッパ発送限定。
子供がいる家庭なら、受けそうな気がしますね。
![]() |
COIDEA ミラーボール カラオケ・ディスコライト ステージライト LED 3W RGB多色変化 音声起動 リモコン付き |
« コヴィアから1.6万円の格安Androidスマホ”FLEAZ Que +N”発売へ | トップページ | AI特集のInterface 12月号を買いました! »
「おもちゃ系」カテゴリの記事
- 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入(2021.01.11)
- レトロアーケードゲーム機購入(2020.11.23)
- ゲーム&ウォッチ型スーパーマリオ復刻版ゲーム(2020.11.14)
- 2020年まとめ(2020.12.31)
- マリオカート ライブ ホームサーキットが10月16日発売(2020.09.06)
« コヴィアから1.6万円の格安Androidスマホ”FLEAZ Que +N”発売へ | トップページ | AI特集のInterface 12月号を買いました! »
コメント