« まるで時間を止めたような錯覚の電子工作グローブ | トップページ | Google Homeが盗まれそうになったら悲鳴を上げる工作 »

2017年11月27日 (月)

iPhone用YouTubeオフラインデバイス”TubeReader”

YouTubeを電車で見る人というのは本当に多いですね。

そんな人にとって気になるのは、やはりパケット消費量。

うちの子供が入院したとき、病院でYouTubeを見せていたら、わずか1時間で0.5~1GBを消費したという苦い思い出があります(過去記事:MVNOに”時間制プラン” 今後の主流となるか!?: EeePCの軌跡 を参照)。

そんなYouTube漬けな方に朗報です。

iPhone専用のオフラインYouTube視聴カードリーダー「TubeReader」は4000円以下で購入可能! | Techable(テッカブル)

YouTubeをオフラインで楽しむためのデバイス”TubeReader”です。

専用アプリでYouTube動画を視聴すると、それを簡単に保存できるというもので、とりあえずざっとタイトルだけ見て、あとで動画を見るというときに使えます。

microSDカードに保存するため、容量はカード次第。なお、GoProなどの動画を取り込むことも可能。

デバイス本体のお値段は、一つ3580円。現在Makuakeで資金募集中。すでに800%を超えているため、商品化は確実な情勢です。

出資サイト:YouTube動画を持ち歩こう!iPhone用カードリーダーTubeReader | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)

ただ、ちょっと心配なのは、YouTubeってわりと頻繁に仕様変更してますからねぇ・・・ある日突然、取り込めなくなる恐れというのはあるかもしれません。その時は、ファームウェアアップデートなどで対応できるんでしょうか?気になります。

« まるで時間を止めたような錯覚の電子工作グローブ | トップページ | Google Homeが盗まれそうになったら悲鳴を上げる工作 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone用YouTubeオフラインデバイス”TubeReader”:

« まるで時間を止めたような錯覚の電子工作グローブ | トップページ | Google Homeが盗まれそうになったら悲鳴を上げる工作 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村