iPhone XでWidows 95!SimCity 2000が快適に動く
iPhone XでWindows 95のエミュレータを動かしている画像があります。
【動画】「iPhone X」で「Windows 95」を起動するデモ映像 | 気になる、記になる…
新しいiPhoneが出るたびに行われるので、特に目新しくはないものの、以前はかなり無理やり動かしている感じだったのが、エミュレータが最適化されたためか、それともiPhoneの性能向上が著しいのか、驚くほどスムーズに動くようになりました。
特にSimCity 2000が動く映像はなかなかです(1分35秒付近から)。当時ではわりと思いソフトだったと思うんですが、難なく動いております。
この調子なら、Age of Empires IIが軽々動くiPhoneの登場も近いですね。ただし、こういう使い方は間違いなく保証外の行為。悩ましいところです。
![]() |
« Raspberry Piを使って目の前に何があるかを音声で知らせてくれる眼鏡”SIGHT” | トップページ | コムスベースの自動運転開発用の遠隔操作小型EVの発売開始 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« Raspberry Piを使って目の前に何があるかを音声で知らせてくれる眼鏡”SIGHT” | トップページ | コムスベースの自動運転開発用の遠隔操作小型EVの発売開始 »
コメント