SONYがIoTプラットフォーム”MESH”のRaspberry Pi用が年内登場
最近、講演会やセミナーなどではIoTという言葉がよく聞かれますが、SONYが手掛けるIoTプラットフォーム”MESH”というのが年内にRaspberry Pi用が登場・配布されるそうです。
ソニー、Raspberry Piに対応したMESHハブアプリ年内配信…手軽にIoTツールを制作 | GameBusiness.jp
この”MESH”というIoTプラットフォームは、プログラミングの知識がなくても、ハードウェア・ソフトウェアのブロックを組み合わせてIoT機器が作れるというものだそうです。
これをRaspberry Piに搭載できるMESH GPIO用拡張アクセサリーのラインアップがスイッチサイエンスから登場するそうで、各種センサー類やアクチュエータなどが簡単に使えるようになるみたいです。対応するのはRaspberry Pi 3 B+。
Raspberry Piはまだまだ敷居が高いですからね。こういうのが出ると、IoTの導入に及び腰な企業も採用を考えるんじゃないかと思われます。
![]() |
« iPhone 6sにiOS11.1パブリックベータ版をインストール | トップページ | 日経ソフトウェア11月号買ってみた »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
« iPhone 6sにiOS11.1パブリックベータ版をインストール | トップページ | 日経ソフトウェア11月号買ってみた »
コメント