フロントカメラの盗撮防止の開閉式シール
最近ノートPCやスマホにはフロントカメラがついてますけど、ハッキングされてこのカメラを使った盗撮というのが懸念されるようです。
それを物理的に防止するのがこの盗撮防止シールです。
ノートPCやスマホのインカメラをふさぐ開閉式の盗撮防止シール「SL-6H-3」、サンワサプライが発売 -INTERNET Watch
サンワサプライからインカメラ用セキュリティシール3枚セット「SL-6H-3」の販売を開始したそうです。お値段1180円。
開閉式なので、使いたいときは開けてしまえばカメラは使えます。
他にも、はがした跡がわかるタイプのセキュリティシールもあります。こっちはどちらかというと撮影してもらっては困る事業所などで使うタイプのシールですね。私も見たことがあります。
カメラセンサーが付くのが当たり前になってますけど、こういうセキュリティ上の懸念が出てしまう時代になってしまいました。物理的にふさいでしまえば安心ですけど、見てくれがあまりにも悪すぎるのが難点ですね。
どうしても気になる人は、こういうもので防衛するのがいいでしょうね。意外とフロントカメラって使わないことが多いので、最初からないものを選ぶのがいいんですけど、最近そういうのってないですからね。気になる方は、こういうものを使うしかなさそうです。
![]() |
« Neural Compute Stick+Raspberry Piを試した記事 | トップページ | Apple Watch 逝く・・・ »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« Neural Compute Stick+Raspberry Piを試した記事 | トップページ | Apple Watch 逝く・・・ »
コメント