ハンドルに取りつけてスマホをコントロールできるBluetoothリモコン
最近はハンドルにカーステなどの操作スイッチを持ってくるのが普通になりました。
それと同じようなBluetoothリモコンが発売されたようです。
ハンドルに装着してスマホを操作する車載用Bluetoothリモコンがエレコムから チェッカーズ!
エレコムが出したこの「LAT-RC01」というリモコン。上のようにステアリングに取りつけて、簡単にスマホを操作できるようにするものです。
といっても、コントロールできるのは音楽アプリだけ。iPhone、Android両方に対応。
ボタン電池を使っているため、充電は不要。ステアリングに取りつければすぐに使えます。
最近はスマホの音楽をカーステで再生する人も多いようですが、便利な反面、運転中は操作できないのが難点。これを使えば曲を飛ばしたり、止めたりできるので重宝しそうです。
なお、私はApple Watchを使ってしまうので、要らないかなぁ。あれはあれで便利ですよ。
![]() |
Bluetooth 音楽 自撮り マルチメディアリモコン メディアボタン ボタンシリーズ スマートフォン iPhoneアプリ 車載 手元操作 |
« 350mlのジュース缶とほぼ同サイズのプロジェクター”Capsule” | トップページ | 百均でマクロレンズと魚眼レンズを買ってみた »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
「Android」カテゴリの記事
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- ZTE Libero Flipの「遅すぎ問題」が解消した件(追記あり)(2025.05.30)
- Libero FlipのYouTube遅さ対策(2025.05.04)
- 大須に行ってきました & 次男用Android機を購入(2025.05.03)
- ZTE Libero Flip (Android 14) の動作が遅すぎる件(2025.04.29)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
« 350mlのジュース缶とほぼ同サイズのプロジェクター”Capsule” | トップページ | 百均でマクロレンズと魚眼レンズを買ってみた »
コメント