萌えキャラ顔を自動生成してくれるサイト”MakeGirlsMoe”
日本のアニメの萌えキャラ風の顔を自動で生成してくれるというサイトが登場です。
MakeGirlsMoe - Create Anime Characters with A.I.!
”MakeGirlsMoe”というこのサイト、PCはもちろん、iPhoneのブラウザでも動作しました。
早速、遊んでみました。
髪の色やヘアスタイル、目の色や帽子・眼鏡の有無などを決めてやります。
私は黒髪のロングヘア―派なのですが、いきなり顔が崩れてしまいました・・・
口元が変です。
気を取り直して「メガネっ娘」にしてみた。
さっきよりもましかな?
眼の色を変えた途端、妙にリアルな画像に変わりました。
どうやら、各部のパーツをうまいこと合成するというアルゴリズムのようです。
このため、時々合成っぷりが失敗するみたいですね。
正直あまりいい画質ではありませんが、そのあたりはそういうものだと思うしかなさそうです。
ところで「Expert」というチェックボックスがあるんですが、これをオンにすると上のように一部がアナログ選択できるようになります。値は-1~1までの0.1刻み。
眼鏡の0.3というのがいまいち想像がつかないので、どうなるかやってみました。
いたって普通の眼鏡っ娘の顔が登場。なんとなく雰囲気が「涼宮ハルヒの憂鬱」に出てくる長門さんっぽいですが。
どうやら、0.3というのは出現確率なんでしょうかね?
なお、ソースコードが公開されており、GitHubより入手可能です。
自身で改造してみたいという方は、こちらからどうぞ。
顔だけでなく、全身が出てくれるといいんですけどね・・・そこまではまだ行かないようです。
![]() |
« 5.5インチ液晶でバッテリーが10000mAh搭載のAndroidスマホ”OUKITEL K10000”が約1万円で販売中! | トップページ | ベゼルレスデザイン FaceIDなど新機能搭載のiPhone X(テン)発表!iPhone 8/8 Plus Apple Watch 3も »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- 「いらすとや」が毎日更新止める……(2021.01.27)
- ベイルートでの爆発事故振り返りサイト(2020.09.17)
- 小説家になろう 第8回ネット小説大賞 一次選考に2作品が選ばれました(2020.04.11)
- 自分の誕生日に全米チャートNo.1だった曲を調べるサイト(2020.02.05)
« 5.5インチ液晶でバッテリーが10000mAh搭載のAndroidスマホ”OUKITEL K10000”が約1万円で販売中! | トップページ | ベゼルレスデザイン FaceIDなど新機能搭載のiPhone X(テン)発表!iPhone 8/8 Plus Apple Watch 3も »
コメント