« 容量12万mAhの最強のモバイルバッテリー”suaoki PS5B 400Wh” | トップページ | 汚れたApple Watchの強い味方!?シャープの”超音波ウォッシャー” »

2017年9月17日 (日)

iPhone X/8/8 Plusに搭載されているA11 bionicプロセッサの性能はIntel Core i5-7360Uをも凌駕しているか!?

来週にはiPhone 8/8 Plusが発売されるのではっきりするでしょうが、ベンチマークアプリのデータベース上にA11 bionicのベンチマークテストの結果が登場し、その性能がMacbook Proに搭載されているCore i5-7360Uをも凌駕しているとのうわさが出ています。

iPhone 8/Xの「A11 Bionic」はMacBook ProのIntel Core i5を凌駕する性能を持つ - GIGAZINE

例えばGeekbenchには、シングルコア性能が4204、マルチコア性能が10165となっているそうです。

A10Xを搭載するiPad Proが3958/9325、ライバルとされるGalaxy S8+が2017/6699、そして今年出たばかりのCore i5-7360Uを搭載するMacbook Proが4474/9490となっており、A11はシングルコアではMacbook Proを若干下回るものの、マルチコア性能では少し上回る性能をただき出しているようです。

凌駕する、というほどすごい性能差があるわけではありませんが、モバイル向けとはいえPC用のCPUとほぼ同等レベルのCPUというのがちょっと驚きです。

もっとも、こればかりは使ってみないとわかりませんね・・・ベンチマークチューニングがかかっているかもしれませんし。

Appleではほとんど見られませんけど、特定のベンチマークアプリを走らせたときだけオーバークロックになるという設定がされたスマホなどがあったそうですし、実際の使用感とベンチマークテストの結果が一致するかどうかは不明。

今のところこれが本物の結果なのかはわかりません。仮に本物だったとしても、iPhoneでこれほどの性能がいるかどうか。

制限速度が100キロなのに、最高速度300キロの車を走らせるようなもので、それこそiPhoneで4K動画のエンコード処理を何時間もやらせない限りはあまり役に立たないかもしれません。

そういえば、次の金曜日ですね、iPhone 8/8 Plusの発売日。

このベンチマーク結果が本物かどうか?いやそれ以上にA11プロセッサの使い勝手が明らかになるわけで、どう評価されるか、期待が高まります。

ELTD iPhone x Edition ケース iPhoneX カバー iPhone X全面保護 衝撃防止 軽量簡約スタイル 携帯カバー(ブラック)

« 容量12万mAhの最強のモバイルバッテリー”suaoki PS5B 400Wh” | トップページ | 汚れたApple Watchの強い味方!?シャープの”超音波ウォッシャー” »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 容量12万mAhの最強のモバイルバッテリー”suaoki PS5B 400Wh” | トップページ | 汚れたApple Watchの強い味方!?シャープの”超音波ウォッシャー” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村