iOS 11にアップデートしました
iOS 11が正式リリースされたので、アップデートしました。
といっても、既にiPhone 6sにiOS 11 パブリックベータ版をインストールしたため、既にiOS 11は導入済み。今回は、その対象を広げただけにすぎません。
正直いって、iOS 11だからといってあまり大きく変わった気はしませんね。私にとっては、これくらいでしょうか?
iOS11では”メモ”をメールで送った時のPCでの見え方が変わっている: EeePCの軌跡
ここ最近、特にメモアプリをよく使うので、この点が私にとっては大きな変化点。
もっとも、ほかにもいろいろあるようです。
【今日リリース!】iOS 11で追加される、24の新機能まとめ | ギズモード・ジャパン
ここに書かれてませんが、iPhone/iPadの画面を”録画”できる機能もついてます。
「設定」-「コントロールセンター」-「コントロールをカスタマイズ」の中に「画面収録」というのがあるので、これをコントロールセンターに登録すると、アプリの操作法を録画することが可能になります。
ボタンを押すと、3秒後に録画開始。再びコントロールセンターでこのボタンを押すと、録画終了です。録画データは”写真”アプリで見られます。
iPhoneの操作方法を説明する動画を撮るのが楽になりますね。
これ以外に、私自身が感じた、iPhone 6sでは知りえなかった部分を紹介。
実は一番心配したのがiPhone 5sのアップデートで遅くなるんじゃないかという点。
これは、意外と大丈夫でしたね。さほどiPhone 5sが使いにくくなることはありませんでした。
それどころか、指紋認証が速くなりました。第1世代の指紋認証を搭載した機器(5s、6 Plus、SE)は、指紋認証が明らかに速くなってます。64ビットの威力でしょうか?
ただ、iPhone 5sをアップデートした際にものすごく本体が熱くなりました。40度は越えてましたね。まるで”ホッカイロ”でした。アップデート後しばらくすると元に戻りましたが。
iPad Air 2の変化が最も大きいですね。
こういう画面だったものが
こうなりました。
下のバーが、浮いてますね。
タスク画面はこの通り。タスクの一覧表示が全然変わりましたね。
ところで、この下のバー。右端に仕切りができて、新たにアイコンが加わってます。
直近に起動したアプリが最大3つまで表示されるようです。
他にも、あるアプリを起動中に
下をスライドすると、このバーが出てきます。
他にも、ドラッグ&ドロップができるようになったみたいですね。
iPadは「ドラッグ&ドロップ」機能で便利になるのか? - 日経トレンディネット
iPadをもっている人は、是非アップデートすることをお勧めします。
そういえば、同時にWatchOS 4のアップデートも始まりましたが。
こっちはあまり変わってなさそう。
と思いきや、電源ボタンを押したときに出てくるアプリ一覧の選び方が変わりました。
デジタルクラウンを回して切り替えられるようになりました。今までは横にスライドしないと出てこなかったので、目的のアプリを選ぶのに時間がかかってました。
Apple Watchではよく”音楽”アプリのコントロールをやるので、この変更点は意外と便利ですね。
他にもいろいろと変更点はあるようです。
watchOS 4でApple Watchはさらに賢くなり、より充実したフィットネス機能を搭載 - Apple (日本)
ただ、私に直接関連するものはありませんね。でもまだ初代Apple Watchをサポートしてくれるのはありがたいことです。
今度のiOS 11から、ついに32ビットアプリが起動しなくなりました。
同時に、32ビットCPUのiPhone 5、5cがOSサポート外になってます。
私は32ビットアプリを早めに切っていたため、ほとんど被害はありませんでしたが、アップデートで今まで使っていたアプリが使えなくなったという人もいらっしゃるようです。
もし32ビットの警告が出るアプリを使いたい方は、アップデートは控えた方がよさそうです。
そういえば、イオンモバイルは問題なく使えてますね。IIJmioでもiOS 11の動作確認で問題ないことを確認しているようです。
IIJmio、「iOS 11」での動作検証結果を公開 | 気になる、記になる…
総じて、iPhone 5sでも動作は重くなっていないし、アップデートしてよかったですかね。
ただ、ちょっとアップデート時の必要容量が増えてます。空き容量に注意が要りますね。
![]() |
« Apple Watchがロレックスを凌駕!? | トップページ | ARKitを使いカメラで物体の長さを測るアプリ”AirMeasure AR”正式リリース »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
« Apple Watchがロレックスを凌駕!? | トップページ | ARKitを使いカメラで物体の長さを測るアプリ”AirMeasure AR”正式リリース »
コメント