Boschから服の汚れの原因物質を判別できるセンサー”X-Spect”発表
ハンディスキャナー型で、汚れに当てるとその汚れの原因が何なのかを判別してくれるというセンサーをBoschが発表しました。
ボッシュ、服の汚れが「なに由来」かを知るセンサー X-Spect 発表。布地も調べ洗濯機を自動設定 - Engadget 日本版
この”X-Spect”というセンサー、ベルリンで開かれたIFA 2017にて発表されたようです。
例えばチョコレートや口紅の汚れを判別できるようで、そういうデモが行われたようです。センサーを当てると2秒で答えが出るとのこと。
汚れの種類がわかると、汚れを効率的に落とす設定を洗濯機に与えられるようになるため、衣類のシミの悩みが解決されることになるかもしれません。
衣類だけでなく、料理に当てれば鮮度スキャナーやオーブンレンジの加熱時間の設定を教えてくれるセンサーになるかもしれないとのこと。
そんなドラえもんの道具にありそうなセンサーがまさか現実になるとは今でもあまり信じられませんが、まだ具体的な商品化の話はなく、コンセプトモデルのようです。
とはいえ、レーザー距離計などを既に作っているBoschですから、当然商品化してくるものと思われます。値段次第ですが、私もちょっと欲しいですね。
![]() |
« 外出先からスイッチを押してくれるガジェット「SwitchBot」 | トップページ | 容量12万mAhの最強のモバイルバッテリー”suaoki PS5B 400Wh” »
「科学・技術」カテゴリの記事
- 大垣の実家に帰省したついでに「ソフトピアジャパン」に行ってきた(2023.08.14)
- NECが7月中に日本語特化の生成AIのサービス提供開始(2023.07.07)
- 東京出張ついでに秋葉原 & 靖国神社へ行ってきました(2023.06.30)
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
- ChatGPTを超える!? 新しいBingのチャット機能をトライしてみた(2023.02.15)
« 外出先からスイッチを押してくれるガジェット「SwitchBot」 | トップページ | 容量12万mAhの最強のモバイルバッテリー”suaoki PS5B 400Wh” »
コメント