一度はやってみたい工作!?Raspberry Piでスマートリモコン製作
私も以前やろうとして頓挫し、そのままほったらかしになっている案件です。
Raspberry PiとHomebridgeを利用してiOS端末からエアコンのオンオフをする - Qiita
もはやRaspberry Piをスマートリモコンにするのは、簡単なようですね。
IRKitとRaspberry Pi、AppleのHomeKitを組み合わせて作る「スマートリモコン」の作り方が載せられています。
これを作れば、Siriを使ってリモコン操作ができるというわけです。
ただ、上のリンク先ではリモコンの学習方法などがすっぽり抜けているため、説明不足なところが否めません。
下記を参考にするといいでしょう。
Raspberry Pi + HomeKit + IRKit = Siriで家電を音声操作できるようにする | DATAHOTEL Tech Blog | NHN テコラス株式会社
そういえば、リモコンではありませんが、HomeKitを使ったものを私も作りましたね。
Siriで”Get Wildつけて!”って叫ぶと Raspberry PiがGet Wild再生できるようにしてみた: EeePCの軌跡
あれから全く応用したものを作ってませんが。
そろそろ何か作りましょうかね?などとしょっちゅう言ってる気がしますが、なかなか・・・
![]() |
![]() |
« Lightningケーブルが断線寸前に! | トップページ | スーパーファミコン型Raspberry Piケース »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
« Lightningケーブルが断線寸前に! | トップページ | スーパーファミコン型Raspberry Piケース »
コメント