ELECOMのBluetoothキーボード”TK-FBP083BK”買いました
ちょっと前に折りたたみBluetoothキーボードを買ったばかりですが、やはり折りたたみは使いやすいとはいいがたいですね。
キーストロークが足りないのと、折りたたみなので土台が不安定。キー配列がちょっと特殊なので、普通のキーボードのようにはいかないです。
まあ、持ち歩き用ならそれでもいいんですが、自宅で使う用にもうちょっとましなキーボードをと思い、買いました。
ELECOMのBluetoothキーボード”TK-FBP083BK”。
会社の近くのエディオンで購入。その場で試し打ちができたので、いろいろ試してこれにしました。
iPhone 6sと比べるとこんな感じ。
省スペースを謳ってますが、それほど小さいというわけではないです。キーボードの周りの余白が大きいですし。
逆に、自宅用と割り切れば少々大きくてもいいかなと思って買ったので、小さくないこと自体はさほど問題ではありません。
これを決めた理由の一つが”乾電池式”であること。
充電式って、しょっちゅう充電しなきゃいけないので意外と面倒。
乾電池式の方が結局のところ補充も楽だし、なかなか切れないので重宝します。
ペアリングはこうやってFnキー+全角/半角キーで行います。
特にマニュアルや箱には書いてませんでしたが、ペアリングできる機器は1台でした。一旦ペアリングして、ほかの機器でペアリングすると、先の機器との接続ができなくなります。改めてペアリングする必要あり。
まあ、このキー操作を機器を変えるたびにやるだけなので、さほど手間ではありません。
さてこのキーボード最大の恩恵は何といってもキータッチの良さ!
ごく普通のキーボードですが、iPhoneのキー入力がこれほど快適になるとは!!
ソフトキーボードの3倍くらいの速さで打てます。シャア専用です。もはや。
外で持ち歩くにはちょっと大きいかなぁ。スタンドが別なので、使いにくそうですし。
でも思ったより軽いので、重さ的にはさほど苦ではありません。
やはり、折りたたみはよくないです。こういうキーボードの方が、結局使い勝手がいいですね。
![]() |
エレコム ワイヤレスキーボード Bluetooth ミニタイプ Windows・Mac・iOS・Android対応 ブラック TK-FBP083BK |
« 表情から顧客の反応を予測するシステム | トップページ | iOSのアプリの強制終了はバッテリーに悪いのか? »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone付属品の山(2021.04.12)
- 「メモ」から「OneNote」に切り替え中(2021.03.29)
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
私もBluetoothのキーボードを買いましたが
A4サイズのものを持ち歩くことがある場合、
折りたたみ式よりも、大きくても違和感無く
持ち運べて、これでよくね?って思いますね(苦笑
投稿: mokekyo | 2017年8月11日 (金) 21時19分