ASUSのRaspberry Piライクなコンピュータボード”Tinker Board”日本国内販売開始
ASUSがRaspberry Piライクなコンピュータボードである”Tinker Board”を、日本でも発売しました。
高性能シングルコンピューター「ASUS Tinker Board」が国内販売へ - 週刊アスキー
お値段は8000円ほど。Wi-FiにBluetoothも搭載されており、Raspberry Pi 3に近い構成のようです。
ただ、CPU、GPU性能はRaspberry Pi 3の2倍ほどといわれており、処理速度の高さが売りの模様。
これでTensorFlowなどは動くんでしょうか?これが動かせるなら、すごく買いなんですけどねぇ。
GPIOもついてますし、活用情報が蔓延すれば流行りそうなボード。ただし5V 2.5~3AのUSB電源がいるらしいので、注意が必要です。
![]() |
Asus SBC Tinkerボードrk3288?Soc 1.8?GHz Quad Core CPU , 600?MHz mali-t764?GPU、2?GB |
« iOS11では”メモ”をメールで送った時のPCでの見え方が変わっている | トップページ | 中国製のネットワークカメラから声が!?恐怖のハッキング体験の記事 »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- ケーブルクリップやらRaspberry Pi 4用ケース等を買ってみた(2021.07.11)
- Raspberry Pi 4でWindows 11が動く!?(2021.07.02)
- Jetson Nanoの固定カメラで人の動きを分析する「動線分析」をやらせてみた(2021.06.27)
« iOS11では”メモ”をメールで送った時のPCでの見え方が変わっている | トップページ | 中国製のネットワークカメラから声が!?恐怖のハッキング体験の記事 »
コメント