米保険大手がApple Watchを2300万人に提供か!?
これが本当だとすると、かなり大口のApple Watchのユーザーとなりそうです。
米保険大手のエトナ、顧客2300万人にApple Watchを提供か | TechCrunch Japan
米保険大手のAetnaが、自身の顧客2300万人にApple Watchを提供する方向で、Appleと協議しているらしいとのことです。
目的は、健康に関するデータを収集するため。もちろん保険会社だからその顧客の健康状態を把握するというのもあるでしょうが、それ以外にもビッグデータとして活用する意図もありそうです。
もっとも、文面を読む限りでは顧客がApple Watchを介してデータを提供してくれるかどうかは選択できるようですが。さすがに嫌だという人はいますからね。
近いうちにApple Watchに血糖値を測定する機能が付くといわれてますけど、糖尿病というのはアメリカでは(いや最近の日本でも)かなり蔓延しているようなので、これが付いたらすごいデータになりそうです。
それにしても”2300万人”という数字のインパクトはどれほどのものでしょうか?
Apple Watchはこれまで累計3150万台出荷されたといわれてます。
「Apple Watch」の累計出荷台数、3,000万台を突破か | gori.me(ゴリミー)
ウェアラブル端末としてのシェアは決して少ない方ではありませんからね、Apple Watch。その累計の7割くらいの数値の顧客を手にするということはかなり大きい話じゃないでしょうか?
![]() |
« スーパーファミコン型Raspberry Piケース | トップページ | RNN(LSTM)で株価予測をやってみた(失敗) »
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« スーパーファミコン型Raspberry Piケース | トップページ | RNN(LSTM)で株価予測をやってみた(失敗) »
コメント