バッテリーの要らない携帯電話登場か!?
いつの間に波動エンジンが実用化されたのかと思いきや、出てきたのは基板ムキムキな素人お断りなデザインの機械でした。
世界初の「バッテリーが要らない携帯電話」が誕生 - GIGAZINE
いくら何でも電力無しで使える携帯電話なんてないので、どうやって電力を得ているのかと思ったら、どうやら「電波」のようです。
基地局からRF信号を受け取って電力に変えているようです。まるで鉱石ラジオのような電話ですね。
わずか数マイクロワットで駆動させるため、表示装置などはなし。究極の”かんたん携帯”です。
Wi-FiからこのRF信号を受け取れるようにすることも考えているそうで。
正直、電話帳も使えないというのはあまりに不便な電話ですが、電力事情がよろしくない地域でも使える電話機として重宝するかもしれません。
![]() |

« ケンタッキー フライドチキンのスマートフォン!? | トップページ | 自身のSNSを解析してお勧めの本を紹介するサイト”アカデミックシアター” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
« ケンタッキー フライドチキンのスマートフォン!? | トップページ | 自身のSNSを解析してお勧めの本を紹介するサイト”アカデミックシアター” »
コメント