MS社が写真に写っているものを言葉に変えてくれるAI”Seeing AI”を公開
Microsoftが目の不自由な人向けに、撮った写真の中身を文書化してくれるという画期的なAIアプリ”Seeing AI”を公開しました。
Microsoft、視覚情報を音声で伝えるiPhoneアプリ「Seeing AI」公開 - ITmedia NEWS
今のところiPhone用のみ。おまけに英語のみで、米国、カナダ、インド、香港、ニュージーランド、シンガポールの6か国地域だけの公開ですが、いずれ対象を広げていくとのこと。
上の動画は英語ですが、なんとなくそのすごさはわかります。
女性の写真を撮ると、”28歳くらいの女性が眼鏡をかけてニッコリしています”という感じに、かなり具体的に解説。
看板やドキュメントの文字や紙幣、バーコードまで読み取ってくれてますね。
これはなかなかすごいですね。英語のままでいいので、ちょっと使ってみたい。早く公開されませんかねぇ?
![]() |
« ”Glass”復活!! | トップページ | iOS 11 パブリックベータ 2のインストール&使用感 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント