LANケーブルのツメが折れたコネクタを直すパーツ
LANケーブルのツメは確かによく折れます。職場で大量のケーブルを相手にしてますけど、1割くらいは折れっぱなしで使われているような感じ。
抜けなければどうということはない!ということでそのまま使うことも多いですが、やっぱり不意に抜けてしまうのは困りもの。かといって、ケーブルそのものは使えるのにツメだけで捨ててしまうのはどうにも・・・
そんなLANケーブルの悩みに応えてくれるのがこの補修パーツ。
LANケーブルのツメが折れても大丈夫! 被せるだけで復活する補修パーツが販売中 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!
LANケーブルのツメ部分だけを補修できるパーツ「SSC-13LAN」。
3個入りで380~430円ほどだそうです。
ちょっとLANケーブルを選ぶかもしれませんが、たいていのものなら付くんじゃないかと思われます。
先日もツメが折れたという相談を受けたばかりなんですよね。職場用に購入しておきたいです。
![]() |
« 元Appleの社員設立の会社が作った約1万円の3Dプリンター”Obsidian” | トップページ | iOS 11パブリックベータ版を使って一週間ほど経ちましたが »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 電力計を買ってみた(2025.05.17)
- Westan Digital製SSDのおかげでWindows 11 24H2にアップデートできなかった場合の対処法(2025.05.09)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
« 元Appleの社員設立の会社が作った約1万円の3Dプリンター”Obsidian” | トップページ | iOS 11パブリックベータ版を使って一週間ほど経ちましたが »
コメント