元Appleの社員設立の会社が作った約1万円の3Dプリンター”Obsidian”
お値段99ドル、約1万円の3Dプリンター”Obsidian”がKickstarterにて資金募集中だそうです。
元Apple社員設立の会社!約1万円でコンパクトな3Dプリンター「Obsidian」 | Techable(テッカブル)
Kickstarter : Obsidian 3D Printer: High Quality, Sleek, and Affordable. by Kodama, Inc. — Kickstarter
ただ単なる3Dプリンターではありません。上位モデルではタッチパネルとカメラ付きです。
すでに規定数を超えましたが、当初は早期割引で49ドル(約5千円)だったそうです。もっとも、99ドルでも安い。なお市販化されたら199ドルになるとのこと。
この手の安い3DプリンターはPLA樹脂のみだったりしますが、このObsidianは他にナイロン、ABS、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、カーボンファイバーなども扱えるそうです。万能ですね。
7月29日まで出資者を募集、12月に出荷予定とのことです。
そういえば、以前に似たようなものに出資しましたけど。
価格99ドルで入手可能な3Dプリンター”PocketMaker”: EeePCの軌跡
発送期限の6月が過ぎても音沙汰ないかと思ったら、7月4日に出たアップデートで”今は改良版に着手している”ことと、”8月は休みだから発送はその先になりそうだ”との旨がしれっと書かれてました。
要するにこれ、騙されたんでしょうかねぇ・・・全く誠意がありません。
この手の出資話では一度はこういう事態に出会うことはあるようですが、楽しみにしていただけに残念です。Indiegogoのコメント欄でも出荷日を出せとか、金返せコールがちらほら出てますね。
![]() |
ALUNAR Reprap Prusa i3 3D プリンターキット DIY アクリル 未組立 FDM カラフルな3Dプリンターマシン 組立てビデオSDカード付随 (ブラック) |
« dアニメストアを使ってます | トップページ | LANケーブルのツメが折れたコネクタを直すパーツ »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 電力計を買ってみた(2025.05.17)
- Westan Digital製SSDのおかげでWindows 11 24H2にアップデートできなかった場合の対処法(2025.05.09)
- 品川の日本マイクロソフト本社と秋葉原へ行ってきました(2025.03.27)
- サンワサプライの極小マウス「400-MAWB216」購入(2025.03.17)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
コメント