容量53,600mAhという化け物サイズでACコンセントも備えるモバイルバッテリー”enerpad AC-54K”
大容量のモバイルバッテリーってやつに関心はあります。買わないけど、性格上どうしても気になります。
そんな私が最近びびっと気になったバッテリーがこれ。
53,600mAhの超大容量モバイルバッテリーが入荷、重量1.4kgでノートPCも充電OK! - AKIBA PC Hotline!
容量53,600mAhの超大容量なモバイルバッテリー”enerpad AC-54K”です。
なんといっても容量が半端ではありません。しばらく俗世を離れていても2~3週間はiPhoneが使い続けられます(それは俗世を離れたといえるかどうかは別として・・・)。
ACコンセントは2口。ただし、変換アダプタが必要そうですね。最大250W、連続200Wで35分間。USB Type Cなら最大3.1A、USB2口合計で計3.5Aまで出力可能。バッテリーにはSANYO製のNCR18650Bというのを使ってるそうです。まだあるんですね、SANYOブランド。
重さは1.4kgと容量を思えばずいぶんと軽いバッテリー。非常時用やアウトドア用途、しばらく山にこもってiPhoneを使いたいと思われた方なら、おすすめのバッテリーです。
![]() |
« Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場! | トップページ | 確かに安くてレトロな感じのIKEAのモバイルバッテリー »
「モバイル系」カテゴリの記事
- ELECOM製45W充電器を購入(2025.06.01)
- 出張用のCIOの45W充電器が!(2025.05.31)
- 20WのちっさいUSB-C電源+短いケーブル購入(2025.05.02)
- 「Google Play開発者サービスが00051000にメッセージを送信しようとしています」という怪しいメッセージが!?(2025.04.22)
- Seriaでケーブルホルダーとスマホスタンドを購入(2025.04.10)
« Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場! | トップページ | 確かに安くてレトロな感じのIKEAのモバイルバッテリー »
コメント