« Intelのクレカサイズのコンピュータ”Intel Compute Card” | トップページ | Softbankが米ボストンダイナミクス社を買収へ! »

2017年6月10日 (土)

宇宙ヤバイ!を実感できるアプリ”Universe Sandbox 2”

もしも地球がもう少し太陽に近かったら・・・などを試すことができるWindows/Mac用アプリです。

もし地球に月が落ちたら?宇宙シミュレータ「Universe Sandbox 2」 なら簡単に試せてしかも面白い - Engadget 日本版

この”Universe Sandbox 2”というシミュレータ、お値段2,480円とちょっとお高いソフトなのでなかなか手が出ませんが、機能は値段以上のものがありそうです。

地球を今より太陽に対して近い/遠い軌道に配置するとどうなるかや、オリオン座のリゲル等別の恒星をもって来たり、月をぶつけたりブラックホールを配置したり・・・要するに、マウス操作一つで何でもできるようです。

ちなみに火星軌道に地球を持ってくるとマイナス65度の全球凍結の世界に、太陽に近づけると灼熱地獄、月をぶつければ地球滅亡・・・

面白そうですが、ちょっと地球がかわいそうになりますね。

なおこのアプリ、HTC VIVEにも対応しているためよりリアル(?)な宇宙を楽しむことができます。

欲しい気もしますが、お遊びで買うにはちょっと高いですねぇ・・・せめて1000円だったら考えたんですが。

宇宙に「終わり」はあるのか 最新宇宙論が描く、誕生から「10の100乗年」後まで (ブルーバックス)

« Intelのクレカサイズのコンピュータ”Intel Compute Card” | トップページ | Softbankが米ボストンダイナミクス社を買収へ! »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙ヤバイ!を実感できるアプリ”Universe Sandbox 2”:

« Intelのクレカサイズのコンピュータ”Intel Compute Card” | トップページ | Softbankが米ボストンダイナミクス社を買収へ! »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ