最終型のPC-9821が抽選で当たる!
KDDIが抽選で1名にPC-9821の最終型”PC-9821Ra43”をプレゼントしてくれるそうです。
KDDIがまさかのPC-9821プレゼント、もちろん中古NCNR。応募締切7月3日 - Engadget 日本版
プレゼント応募サイト:KDDIがお届けするIT×カルチャーマガジン TIME&SPACE(タイムアンドスペース)
最終型といっても、発売されたのは2000年。”21世紀のPC-98”という意味を込めた名前である”9821”という名前に反して21世紀まで持たなかった(販売は2001年以降もしばらく継続)悲劇の98ですが。
今でもPC-98の需要が全くないわけではなく、旧式のシステム等で一部で細々と使われているようです。
このPC-9821Ra43はCPUがCeleron 433MHz、メモリは標準で32MB/最大 256MB、HDDは8GBという、今どきの格安スマホよりも少ないメモリ・ストレージのモデルです。
どうやら【PC-98】Windows95で仕事ができるか実験してみた|TS すぐやる部|ITコラム|KDDIがお届けするIT×カルチャーマガジン TIME&SPACE(タイムアンドスペース)という記事の反響があまりに大きかったため打ち出したプレゼント企画のようですが、なかなか逝きな・・・じゃない、粋な企画で思わず応募してしまいそうです。
ただしプレゼントされるPC-98は中古で、しかもOSなし。電源が入るかどうかは確認するものの、起動しなくてもごめんね!という条件でのプレゼント。かなりのスキルが要求されるものと思われます。
私もPC-98用のMS-DOSなら残ってますが、Windowsはあったかなぁ・・・3.1はあったような気がしますが、95は残っていないはず。
まだ動態保存された98を所有しているという人以外にはハードル高そうです。それでもほしい!という方はぜひ応募を。7月3日までだそうです。
![]() |
« セリアで売ってる子供用”プールスティック”がPC用アームレストに!? | トップページ | Windows 10起動時に実行するアプリを登録する”スタートアップ”へ追加する方法 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- YouTubeライブなどでよく使われる「OBS Studio」を使ってみた(2022.04.08)
- リモート会議用の照明を買った(2022.03.28)
- 大須の「古墳」に行ってきました(2022.03.25)
- HDMI端子付きUSB-C ハブを購入(2022.03.24)
« セリアで売ってる子供用”プールスティック”がPC用アームレストに!? | トップページ | Windows 10起動時に実行するアプリを登録する”スタートアップ”へ追加する方法 »
コメント