エスプレッソが淹れられるiPhoneケース”mokasa”
ちょっと何言ってるのかわからないスマホケースが登場です。
the mokase phone cover turns your smartphone into a portable espresso maker
”エスプレッソの国”イタリア公認のスマホケース”mokasa”です。
エスプレッソが飲みたくなったらどこでも飲める(ただしコップは別途必要)という、問答無用なケースです。
そこまでしてエスプレッソが飲みたいのか・・・などと考えてはいけませんね。日本人だってどこでもお茶が飲みたくなる(?)わけですから、イタリアーノな方々はきっと飲みたい衝動にかられることもあるんでしょう。
ただし、スマホアプリと連動して何かできるというわけでもなく、ただスマホの裏にエスプレッソマシンがついているだけというケースのようなので、別にわざわざケースにする必然性はなかったんじゃあ・・・
3種類のカードリッジ(classic,、toasted、arabicの3種)があり、8秒ほどで25mlのエスプレッソコーヒーができるようです。ケース内にバッテリーを内蔵しているため、スマホの電源を消費することはなさそうです。
iPhone 6/6s、7 およびSamsung、Huawei、LGのスマホに対応。9月末までには発売の模様。
どうしてもエスプレッソに飲みたくなる人は手放せないケースですね。問題は、安定的にカードリッジが入手できるかどうかですが。
そんなにまでしてエスプレッソが欲しくなるものかと私などは思いますが、でも突然カップとiPhoneを取り出して颯爽とエスプレッソを注ぎ始めるというのもかっこいい・・・のかなぁ?
![]() |
« Softbankが米ボストンダイナミクス社を買収へ! | トップページ | NFCがサードパーティに開放!?などiOS11は意外に新機能が盛沢山 »
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
« Softbankが米ボストンダイナミクス社を買収へ! | トップページ | NFCがサードパーティに開放!?などiOS11は意外に新機能が盛沢山 »
コメント