iPhone SEの満足度がiPhone 7やGalaxyを抜いてトップに
北米での話ですが、iPhone SEの満足度がiPhone 7、Galaxyを抜いてトップになったそうです。
iPhone SEの顧客満足度、iPhone 7、Galaxyを抜いてトップに | ライフハッカー[日本版]
さして新しい端末というわけではありませんが、ASCI(American Customer Satisfaction Index)という指標でiPhone SEは100ポイント中87ポイント、一方iPhone 7 PlusとGalaxy S6 Edge+は86で、1ポイント差でトップになってます。
価格の安さが魅力的なiPhone SEですが、顧客満足度というのはコストパフォーマンスの指標というより、実際に使って不満がないかどうかを示しているはずなので、そう考えると性能や使い勝手に満足しているというユーザーが多いということになりますね。
小さな端末ながら6s並みのパワーを持ち、スマホとして必要最小限の機能を集約したiPhone SE。確かに、これで十分と感じる人も多いかも。
iPhone 6s、7シリーズでは3D touchなんてものがついてますけど、いろいろな機能はなるべく使うようにしている私でも全く使いません。なくてもいいくらい。そう考えるとSEというのは本当に必要な機能だけに絞った端末だと思います。
今度の9月には”iPhone 8”が発表されますが、このときiPhone 7と同等性能の”iPhone SE 2”が発売されたら、今度はそちらにトップが移るんじゃないでしょうか?
大型化、多機能化ばかりが最適じゃないということの表れでしょうかね?バランスの良い端末が高評価になるというあたり、スマホ自体もそろそろ安定期を迎えつつあることの表れなのかもしれませんね。
« 乾電池で動く透明なDIYカメラ”CROZ” | トップページ | ユニクロのモバイルバッテリー »
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
コメント