iOS 11では32ビットアプリは使用不能に!
以前から噂は流れてましたが、次期iOSの11からは32ビットアプリが起動不能になるそうです。
Apple、「iOS 11」で32bitアプリのサポートを終了 ー 起動及びインストール不可能に | 気になる、記になる…
WWDC 2017の後に開発者向けに公開されたiOS11betaでは、32ビットアプリが起動不能・インストール不可となっているそうです。
もちろん、32ビットのiPhone 5/5cはサポート外となってます。
ついに来るべくしてきた64ビットオンリーのiOSですが、その分効率化などのメリットはあるんでしょうか?ただアプリのサポートを切られただけでは意味がありませんよね。
確かに、下手に32/64ビットの両方をサポートし続けるとOSの肥大化を招いてしまい、ユーザーにとっていいことはないでしょうから、今回の措置は英断というべきかもしれません。でもやっぱり、なにかメリットが欲しいですよね。
長男はiPad Air 2を使っているのでいいんですが、次男がまだiPhone 5cを使ってるんですよね。そろそろ乗換を考えないとだめそうです。
![]() |
« Android向けWannaCry対策アプリに注意! | トップページ | 自分の血管年齢がわかる!?アプリ”血管年齢測定” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
「iPhone」カテゴリの記事
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
« Android向けWannaCry対策アプリに注意! | トップページ | 自分の血管年齢がわかる!?アプリ”血管年齢測定” »
コメント