iOS 11機は近づけるだけで移行完了!?
本体もアプリも64ビットオンリーとなるiOS 11ですが、便利さも引っさげての登場となりそうです。
【iOS 11】近づけるだけ!旧iPhone→新iPhoneのデータ移行がちょっとラクになる機能 | かみあぷ – iPhoneひとすじ!
これまで旧iOS機から新機種への移行は、PC上のiTunesのバックアップを使うか、iCloudのバックアップを使うしかありませんでした。
が、さらに簡単な方法が出てくるようです。
この動画を見る限りでは、Wi-Fi接続後のセットアップ中に同じWi-Fi上にあるiOS機(iOS 11以上)にアイコンが登場、旧機種のカメラで移行先の機種で表示されたもやもやっとした青い模様を写すとペアリングが行われ、パスコードを入力すると環境の移行完了。簡単ですね。
実際に使ってみないとiCloudあたりと比べて本当に便利なのかどうかはわかりませんが、選択肢が増えるというのはありがたいですね。
![]() |
« キユーピーが”TensorFlow”を使って生産性を2倍に! | トップページ | ダイソーの300円モバイルバッテリーの性能は!? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
« キユーピーが”TensorFlow”を使って生産性を2倍に! | トップページ | ダイソーの300円モバイルバッテリーの性能は!? »
コメント