10.5インチ版iPad Proの使い勝手は?
ついに9.7インチから10.5インチへと大型化したiPad Proの10.5インチ版ですが、12.9インチ版よりも小さいものの”ノートPC”代わりに持ち歩くにはちょうど良いこのサイズ、果たして使い勝手はいかがなものでしょうか?
先行使用レビュー記事がでてます。
10.5インチiPad Pro実機 現地レビュー—— iPadはノートPCの夢を見るか? | BUSINESS INSIDER JAPAN
まず大きさですが、ベゼルを補足したとはいえ、やはり大きくなってますね、10.5インチ版。
これでも、最小限の大きさに収めたというところなんでしょうが。
しかしこの記事では「どれだけノートPC代わりに使えるか?」という点が主題になっております。
正直いうと、現状ではiPad/iPad ProともにノートPC代わりに使うのはちょっと厳しいですね。これは長いことiPadを使っている私も同様の意見。あくまでも「でかいiPhone」的な使い方がせいぜい。
ですが、このiPad ProではiOS 11ベータ版を載せての評価。
このため、ちょっと画面が今までとは違います。
これはファイル管理アプリの画面。ファイルをコピペすることが可能になってるそうで。
他にもMacOSっぽいドックがついてます。
オプションのキーボードと合わせれば、まるでMacbookの感覚で使えそうな感じ。
スタバでどやる目的でなければ、出先で議事録書いたりその文書を他に送付したりする分には十分使えそうな気がします。
でも・・・マウス・トラックパッドが使えないので、作業効率はどうなんでしょう?タッチパネルもいいんですが、使い道によってはマウス・トラックパッドの方がいい場合も確かに存在します。
Macbookの代わりとして使うなら、マウス・トラックパッド以外にも”iOSアプリ開発環境”あたりもつけてほしいところ。
いささか贅沢な要求ですが、ノートPCの代わりというなら、それくらいは欲しいですね。これはiPadを使ってみた者の実感です。
![]() |
Earto iPad Pro 9.7/iPad Air 2 キーボードケース オートスリープ スタンド機能 ワイヤレスキーボードbluetoothキーボード 保護ケース (ローズゴールド) |
« リカーマウンテンの無料冊子”CavaTappi”でワインにそそられる・・・ | トップページ | 今どきの3ボタンマウスはこれ!CAD用マウス”3D cnnexion CadMouse” »
「iPad」カテゴリの記事
- 久しぶりの大須(コロナ禍で2回目)(2021.03.07)
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
« リカーマウンテンの無料冊子”CavaTappi”でワインにそそられる・・・ | トップページ | 今どきの3ボタンマウスはこれ!CAD用マウス”3D cnnexion CadMouse” »
コメント