« 折りたたみBluetoothキーボード買ってみた | トップページ | 世界的に猛威を振るうランサムウェア”WannaCry”の暗号解除ツール”Wannakey”公開! »

2017年5月19日 (金)

iPhoneをPCのWebカメラにしてくれるアプリ”iVCam”

そんなアプリがあるそうです。

ASCII.jp:iPhoneをPCのウェブカメラにできる「iVCam」を徹底解説|柳谷智宣の「神アプリの説明書」

Webカメラというと、USBでつけるかノートPCの上にちょこっとついてるやつを指しますが、今どきのスマホのカメラと比べると格段に性能の劣るやつが多いのが現状。

特に色の再現性が悪いですよね、PC用Webカム。

PC、iPhone側双方にこの”iVCam”をインストール。以下のサイトにiOS用のAppStoreリンク/Windows用インストーラのダウンロード先が載せられてます。

iVCam | E2ESOFT

この2台を同一の無線LANネットワーク上におき、ソフト側の指示に従って設定。もしパケットフィルタリングを設定している場合は、ポート番号:5895番を開けておけばいいそうで。

iPhoneのカメラなら少なくとも1000円前後で売られているWebカムよりは何倍も綺麗。撮影時はLEDフラッシュも使えるため、なかなかいい組み合わせになりそうです。

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270

« 折りたたみBluetoothキーボード買ってみた | トップページ | 世界的に猛威を振るうランサムウェア”WannaCry”の暗号解除ツール”Wannakey”公開! »

パソコン系」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneをPCのWebカメラにしてくれるアプリ”iVCam”:

« 折りたたみBluetoothキーボード買ってみた | トップページ | 世界的に猛威を振るうランサムウェア”WannaCry”の暗号解除ツール”Wannakey”公開! »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村