7インチの小型ノートPC”GPD Pocket”がMakuakeに登場
先日399ドルの7インチ小型ノート”GPD Pocket”がIndiegogoに登場して話題になりましたが、日本のクラウドファンディングサイト”Makuake”にも登場しました。
UMPCを忘れられないあなたへ 超小型パソコン『GPD Pocket』を日本でも | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)
こちらはWindows 10版のみで、価格は今のところ62,640円が最安。Indiegogoよりはちょっと高めですが、こちらはちゃんと電波認証も得られたモデルのようです。
まるで往年のLibretto、VAIO Pをほうふつとさせるサイズ。
スペックは以下
2017年10月に発送予定とのこと。
なお、販売されれば約8万円になる模様。今がチャンスってことですね。
タブレットにはないキーボード付きで文書入力の快適さが売りのこの端末。確かに、気になりますよね・・・
![]() |
« 話題騒然!?のレゴランド・ジャパンへ行ってきました! | トップページ | 伊能忠敬の気分を味わえる!?歩数をためて日本を一周”ゆるぶら日本一周 伊能忠敬の歩数計” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
コメント
« 話題騒然!?のレゴランド・ジャパンへ行ってきました! | トップページ | 伊能忠敬の気分を味わえる!?歩数をためて日本を一周”ゆるぶら日本一周 伊能忠敬の歩数計” »
今回は予算の都合で見送ったんですがこちらでも出資受付してるんですね。
クラウドファンディングでこれだけ盛り上がるということはやはりこういう類のPCはもうメーカーから出る事は無いという事なんでしょうね。
GPDは前回、GPD WINを出資者より先に中国市場に回すというやらかしをしでかしたので今回はそういうのは止めて欲しいですね。
投稿: もみじ | 2017年5月 6日 (土) 19時42分
こんにちは、もみじさん。
私も予算の都合で見送ってますが、こういう端末は気になりますね。
ただメーカーが出そうにも、この手の端末を欲しがるユーザーは日本人くらいという話もありますから、市場が小さすぎて手が出せないという事情もあるんでしょう。
にしても、出資者さしおいて市販しちゃいかんですよね。やはりそれなりのところがこういうのを出してくれないとだめですね。VAIOあたりが出さないんですかね、小型PC。
投稿: arkouji | 2017年5月 7日 (日) 02時26分