« ラズパイマガジン 2017年6月号 買いました | トップページ | iPadの画面が回転しなくなった時の対処法 »

2017年5月 7日 (日)

第5世代iPadのバッテリー持続時間は・・・

先日iPad Air 2がなくなり、再び”iPad”が復活しました。

これを”第5世代iPad”と呼ばれることに、私はちょっと違和感あり。iPad Air、iPad Air 2の立場は??

それはともかく、この新しいiPadのバッテリー持続時間はいったいどれくらいなんでしょうか?

という実験をやった記事が最近出てきました。

安くなっただけじゃない? 第5世代「iPad」のバッテリー駆動時間を測定して驚いた (1/2) - ITmedia PC USER

カタログ値は動画再生10時間と書かれてますが、実際の時間は・・・

なんと20時間51分!

ちょっと・・・いやかなりカタログ値を上回ってます。

動画が軽すぎたんじゃないかということで、同じ動画でiPad Pro 9.7インチ、iPad mini 4でもテストしたところ、こちらは11~12時間程度。

あとの2機種はバッテリーのへたりもあるでしょうから一概には比較できないものの、それにしても2倍は驚異です。

第5世代iPadのバッテリー容量は8,827mAh、iPad Pro 9.7インチは7,306mAh、iPad mini 4は5,124mAh。

ちなみにうちのiPad Air 2は7,340mAh。9.7インチ版iPad Proと同じくらいです。

CPUも違えば容量も全然違うので比較しづらいですけど、容量のわりには再生時間が長い気もします。省電力性能が向上してるんでしょうか?

これでお値段が4万円を切った新しいiPad。ちょっとだけ、iPad Air 2を早く買ってしまったことを後悔してます。いや、ちょっとだけですよ。

これ一台持ち歩けば、かなり長時間の議事録・レポート執筆作業や、映画鑑賞ができそうですね。

HOCO DUKE SERIES IPAD AIR CASE 正規品【iPad第5世代ipad air用バックケース&スマートカバー】 薄型&軽量(170g) マグネチックスマートレザーケース 革 HA-L028 (ipad air,レッド)

« ラズパイマガジン 2017年6月号 買いました | トップページ | iPadの画面が回転しなくなった時の対処法 »

iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第5世代iPadのバッテリー持続時間は・・・:

« ラズパイマガジン 2017年6月号 買いました | トップページ | iPadの画面が回転しなくなった時の対処法 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ