2.45インチの超小型スマホ”Jelly”
大画面化が進むスマホですが、そんな時代に逆行する小型のスマホが登場です。
ケータイって本来こうじゃない?2.45型パームサイズAndroidスマホ「Jelly」 - CNET Japan
その名も”Jelly”。トムとジェリーから取ったんでしょうか?とにかく小さいです。
Jelly, The Smallest 4G Smartphone by Unihertz — Kickstarter
画面サイズは2.45インチ。初代iPhoneよりも小型の画面。ジーンズのあの小さなポケットに入るサイズです。小さいながらも4G対応で、デュアルSIM、microSD(256GBまで対応)がインストールでき、Google Play対応、Android 7.0 Nougatを搭載。
Kickstarterで出資者募集中。メモリ1GB/ストレージ8GBの”Jelly”なら79ドル、メモリ2GB/ストレージ16GBの”Jelly Pro”なら95ドルで入手できます。
CPUなどの情報がわからないので、どれくらいの使い勝手かいまいち想像がつきませんが、今どきの大画面化に不満を持つ人たちの支持を集めそうなスマホです。
![]() |
« Apple Watchで睡眠分析!熟睡時間がわかるアプリ”AutoSleep” | トップページ | HPC 夏・秋キャンペーンちらし!今回のキーワードはやはり”ディープラーニング” »
「Android」カテゴリの記事
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
- Xperia ace IIIを使って一週間ほど(2023.01.03)
- Xperia ace IIIを一日使った感想(2022.12.25)
- 雪の大須でXperia ace IIIを購入(2022.12.24)
コメント
« Apple Watchで睡眠分析!熟睡時間がわかるアプリ”AutoSleep” | トップページ | HPC 夏・秋キャンペーンちらし!今回のキーワードはやはり”ディープラーニング” »
iPod nanoみたい…
投稿: ルーミア | 2017年5月14日 (日) 15時38分
こんにちは、ルーミアさん。
そういえば初代iPod nanoは発表会でまさにこのポケットから登場してましたよね。大きさ的にはあれに近いってことですね。
音楽プレーヤーとして使うにはちょうどいいかもしれませんね。
投稿: arkouji | 2017年5月14日 (日) 17時59分
ハード的にはこういうの好きですね。
OSにそれさえ使ってなければなぁという、個人的感情は置いとくとして……
名前の由来はちっこくてまるまっこい辺りから、[Jelly Beans]からかもしれません。
「トムとジェリー」のスペルは[Tom and Jerry]だそうですし。
投稿: 緋呂々 | 2017年5月14日 (日) 18時43分
こんにちは、緋呂々さん。
そうですね、”Jerry”でしたね。確かに形からしてJelly Beansですね。
ただ、Android 4.1~4.3が”Jelly Bean”だったので、Android端末としてはちょっと紛らわしい名前ですよね。
そういえば、Windows 10フル版のARMサポートが出るのが今年ですよね。こんな端末に入れたWindowsというのも出るかもしれません。使い物になるかどうかは別として・・・
投稿: arkouji | 2017年5月14日 (日) 18時54分