2018年登場の”iPhone 9”の噂が早くも登場 5.28インチ/6.46インチの2種類登場か!?
2018年なら”iPhone 8s”じゃねえのかと突っ込みたいところですが、昨年は7なのに今年は8が出るといわれてるので、いつものルールが適用されなくなるかもしれませんが。
「iPhone9」のウワサが早くも報じられる 2つのサイズで登場か - ライブドアニュース
で、そのiPhone 9の噂の内容は画面サイズに関するもの。表題にもある通り5.28インチ/6.46インチの2種類のiPhoneが発売されるとのこと。
いずれも有機ELとのこと。
まだ今年のモデルも出る前から来年の事を言えば鬼が笑うだけかもしれませんけど、これが本当の話なら鬼に魂を売ってもいいかなぁ・・・というのは冗談です。
そろそろ新しい機能の実装が難しくなってきましたが、どこまで先進性を保てるんでしょうかね?
そんなことより、今年も私はiPhoneを買うことになるんでしょうか?毎年、今度こそは見送ると心に決めてはいるんですが、私の精神が負けてしまうほどの誘惑を与えられるかが勝負のカギを握っていることでしょうね(なんの?)。
![]() |
« Intelから最大18コア/36スレッドの”Corei9”シリーズ発表 | トップページ | IoTやクラウド・ビッグデータ関連の展示・講演会のある日経BPセミナーに行ってきました »
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« Intelから最大18コア/36スレッドの”Corei9”シリーズ発表 | トップページ | IoTやクラウド・ビッグデータ関連の展示・講演会のある日経BPセミナーに行ってきました »
コメント