洗濯物自動折りたたみロボットが近日登場
2018年にも売り出される予定のこの洗濯物自動折りたたみロボット、開発のきっかけは妻の一言だったようです。
洗濯物の「自動折りたたみロボット」発明のきっかけは、妻の愚痴 | ライフハッカー[日本版]
自動といっても、動画で見てもわかる通り洗濯物を上側のクリップにセットしなくてはいけません。
逆に言えば、たったこれだけで洗濯物をたたんでくれるわけです。
お値段は700~850ドル。
新型のiPhone一台分と思えば安いものかもしれません。
必要は発明の母といいますが、きっかけは”妻”だったようです。
洗濯物をたたむのが世界で一番へたくそだといわれ、その一言をきっかけに会社を辞めて折りたたみロボットを製作、販売目前までこぎつけたようです。
私も妻に洗濯物をたたむのが下手だといわれたことはありますが、この一言で何も生み出せてはいませんね。奮起すればよかったのかなぁ。奮起した暁には、洗濯物が必要ない世界に変え・・・いやなんでもありません。
![]() |

« 今度のItaniumは最後のモデルか!? | トップページ | 世界初の視覚障がい者向けタブレット端末 »
「ロボット系」カテゴリの記事
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
コメント