« レゴで作られたMacintosh Classic風Raspberry Pi Zero Wケース | トップページ | OpenCVでLBP特徴を使った”物体検出器”を作成してみた »

2017年4月14日 (金)

「けものフレンズ」風ロゴジェネレータのサイト

あの独特の文字を使ったタイトル画面を簡単に作れる「けものフレンズ ロゴジェネレータ」というサイトができました。

【すごーい!】なんでも『けもフレ』ロゴっぽくしてくれるジェネレータが登場 | ガジェット通信

「けものフレンズ ロゴジェネレータ」サイトはこちら

けものフレンズ ロゴジェネレータ

なにこれ?なにこれ!?すごーい!わたしやりたい!わたしやりたい!

ってことで、早速作ってみた。

Kemofrrogo01

このブログのタイトルもこの通り。たーのしー。

何気に「の」の字がじゃぱりまん風なところがナイスです。

仕事で例のTensorFlowを使ったコマンドを組み合わせたExcelマクロを作ろうかと思ってるんですが、これでタイトル作ろっと。

趣味に業務(!?)に活かせる、楽しいジェネレータですね。

けものフレンズ ジャパリまん 発光缶バッジ

« レゴで作られたMacintosh Classic風Raspberry Pi Zero Wケース | トップページ | OpenCVでLBP特徴を使った”物体検出器”を作成してみた »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「けものフレンズ」風ロゴジェネレータのサイト:

« レゴで作られたMacintosh Classic風Raspberry Pi Zero Wケース | トップページ | OpenCVでLBP特徴を使った”物体検出器”を作成してみた »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ