事故が起こったら動画を自動でアップロードしてくれるLTE対応ドライブレコーダー
ドコモが法人向けに、LTE対応ドライブレコーダー「TMX-DM02A」の提供を開始します。
事故発生時には即映像を送信、LTE対応ドライブレコーダーをドコモが法人向けに発売 - Engadget 日本版
150MbpsのLTEモデムを内蔵したこのドライブレコーダー。
事故だけでなく、急ハンドル・急ブレーキなどひやりとしたときもデータを送信。安全運転指導にも使えるようなデータを収集・分析できるようです。
ドライブレコーダー自体の価格は税抜き3.5万円。通信料は、法人契約で年額1.2万円ほど。
確かにすごいドラレコですが。
なんというか、ちょっと窮屈というか、なんだか使われることに嫌悪感を感じますね。
これを導入されたら、会社の車を利用するたびに監視されちゃうわけですよね。
安全運転はもちろんですが、こちらがいくら注意しても一旦停止無視や不意な飛び出しを受けることもままあるわけです。
で、このドラレコのデータ管理者よっては、そんな場面まで運転手の責任を問う場合もあるかもしれませんし。
場合によっては、事故やひやりとは無関係な場面まで監視されてるかもしれないですよね。出張経路上でのどが渇いてコンビニに立ち寄ろうにも、なんだかサボっているようにとられかねないためそのまま我慢してしまう、なんてこともありうるかも。
紹介しておいて言うのもなんですが、この事例のようにIoT社会というのは一方で窮屈な社会にしてしまう危険をはらんでいるように感じますね。
![]() |
DBPOWER ドライブレコーダー 2.7インチ 8mm薄型 120度広角 Gセンサー搭載 1080P フルHD 1200万画素 動き検知 常時録画 【24ヶ月保証期間】 日本語説明書付属 |
« NHKがけもフレ難民のために”ダーウィンが来た”サーバル回を再放送決定! | トップページ | AIが自動でロイヤリティフリーなオリジナル曲を作曲してくれるサイト »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
« NHKがけもフレ難民のために”ダーウィンが来た”サーバル回を再放送決定! | トップページ | AIが自動でロイヤリティフリーなオリジナル曲を作曲してくれるサイト »
コメント