IIJmioが6月から20GB、30GBデータオプション提供を開始
これまでIIJmioの追加クーポンは100MB 200円か、クーポンカードで500MB 1500円、または2GBで3000円でした。
が、6月からは20GB、30GBのオプションが追加されるそうです。
IIJmio、20GBと30GBの大容量データオプションを6月1日より提供へ | 気になる、記になる…
20GBが3100円、30GBが5000円(税抜き)で追加できるようです。例えば、3GBのプランの人なら、20GB追加で23GBが使えるようになります。
これまではこれだけの大容量にはあまり関心がなかったんですけど、先日の次男入院時の2日で3.3GB消費事件を受けて、大容量クーポンが気になってます。いざというときには便利ですよね。
そうでなくてもYouTubeを外で見る人なら30GBでも1か月で使い切ってしまいそう。動画をよく見るユーザーなら朗報ですね。
なお、イオンモバイルは1GB追加で480円。同じIIJ系なので、こっちにも大容量オプションが提供されるようになるとありがたいですね。
![]() |
« 久しぶりに自作PC雑誌”DOS/V Power Report”買ってみた | トップページ | 今度は”スーパーファミコン ミニ”登場か!?すでに開発開始済み?? »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた(2023.11.26)
- 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因)(2023.11.24)
- 買ったばかりのモバイルモニターが3日で壊れた(使えることは使えますが)(2023.11.23)
- 16インチのモバイルモニター買った(2023.11.19)
- 人生初、幕張メッセに行ってきた(2023.10.28)
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
« 久しぶりに自作PC雑誌”DOS/V Power Report”買ってみた | トップページ | 今度は”スーパーファミコン ミニ”登場か!?すでに開発開始済み?? »
コメント