ブレッドボード!?いいえ Arduinoです
Raspberry PiやArduinoで電子工作しようとすると、必ずお世話になるのがブレッドボード。
ですが、そのブレッドボードにArduinoを埋め込んだものがあるようです。
ラズベリーパイの調理法 Arduino 内蔵 ブレッドボード - STEMTera Breadboard
この”STEMTera Breadboard”というArduino互換ボード。
・・・といっても、どう見てもブレッドボードにしか見えませんね。
しかし、Arduino UNOとピン配置互換のあるArduinoが埋め込まれてます。このため、Arduino UNO用シールドを流用することが可能。
ちなみに裏側はレゴブロックと互換性のある模様がついており、レゴブロックをつけることが可能。
Arduinoからブレッドボードを経由して配線ではなく、直接ブレッドボードなため、ちょっと配線がスリムにできるかもしれませんね。
お手軽な電子工作を作ってみたい方にはお勧めな製品かもしれません。
![]() |
« GOLE1にTensorFlow入れてみた | トップページ | XバンドMPレーダーアプリ”アメデス”が復活!! »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
コメント
« GOLE1にTensorFlow入れてみた | トップページ | XバンドMPレーダーアプリ”アメデス”が復活!! »
未だにブレッドボード未体験な私。
こういうのがあれば使ってテストが
しやすいかもしれませんね。
投稿: mokekyo | 2017年4月23日 (日) 20時49分
こんにちは、mokekyoさん。
いちいちArduino以外にブレッドボードを用意しなくていいのですっきり使えていいですよね。ただ、間違えて他のArduino/Raspberry Pi用にこれをブレッドボードとして使ってしまったらどうなってしまうんでしょうか・・・と考えたら夜も眠れません(嘘)
投稿: arkouji | 2017年4月23日 (日) 21時14分