Raspberry Piを屋外で安定動作させるための太陽光パネル付き屋外キット
Raspberry Piを屋外で使いたいという方も増えつつあると思いますが、こちらはなかなか本格派。安心の国産品です。
ラズベリーパイ屋外稼動キット販売開始| IoT/M2M機器/Raspberry Pi用周辺機器-メカトラックス株式会社
福岡にあるメカトラックス社が提供しているこのRaspberry Pi屋外稼働キット。
電源として太陽光パネルに鉛蓄電池、3G回線が使える3GPi、そしてこれらを収める防水ボックスからなるキット。他にも電源やRaspberry Piの監視モジュールも搭載されてます。
当然ですが、このキットだけで単独稼働可能。Raspberry Piのほかに、多少のセンサー類を入れることも可能ですね。
広大な畑のど真ん中で気温、天候、そして監視カメラをつけての観測などもこれを使えば可能になりますね。
お値段は税抜きで198,000円。Raspberry Piのお値段を考えると高い気もしますが、監視機能や堅牢そうな電源を搭載していることを思えば、かなりお手軽な金額かもしれません。
真夏の炎天下の中でも動作するんですかね?気になるところはたくさんありますが、それだけこの製品が気になっているってことでしょうね。ちょっと欲しい気もします。今のところ、私には使い道がありませんが。
![]() |
« ”AptPackageIndexUpdate”というプロンプトが出てきて・・・ | トップページ | 文鎮化したApple Watchを復活させるガジェット »
「Raspberry Pi・Arduino・電子工作」カテゴリの記事
- 「DXに挑む!はじめの一歩 ~デジタルリテラシーを身につけよう~」にて登壇(2022.12.16)
- 忌まわしき暗黒の使者”G”を紫紺の炎に包みこの世から抹消せよ!的な装置(2022.10.18)
- Raspberry PiでUSBマイクから連続録音させる(2022.09.04)
- Raspberry Pi Zero 2 W 発表(2021.10.30)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
« ”AptPackageIndexUpdate”というプロンプトが出てきて・・・ | トップページ | 文鎮化したApple Watchを復活させるガジェット »
コメント