なぜだか憎めないお絵かきロボットアーム”Line-us”
Kickstarterでこんなロボットが出てたようです。
どんなふうに使うかはアナタ次第!な模写マシーン | TABI LABO
お絵かきロボットの”Line-us”。タブレットで描いた絵を横で模写してくれるというロボットです。
直接描けばいいんじゃないかという疑問はおいておき、動きが何だかコミカルです。
プログラミングで描かせることも、音楽を演奏させることもできるようです。
不思議とけなげなロボットに見えてしまいますね。なんででしょう?
アプリ付きで69ポンド(約9,500円)からだったそうですが、すでにすべての購入プランは終了済み。市販化を待つしかないですね。
Line-us: The little robot drawing arm by Line-us — Kickstarter
そろそろ”便利”さより”人間臭さ””かわいらしさ”が備わったロボットが受ける時代かもしれませんね。
![]() |
サインスマート 5軸 パレタイジングロボット ロボットアーム DIYキット For Arduino UNO MEGA250 電子自作 |
« Windows 98スマートウォッチを自作したユーザー登場 | トップページ | メインPCのキーボードを交換 »
「ロボット系」カテゴリの記事
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
コメント