百均のiPhoneケースもアイデア次第で豪華に!?
たかが百均、されど百均。百均に笑うものは百円で泣くといわれるほど(?)便利グッズのあふれた百円ショップがあちこちにありますが。
ただ、iPhoneのケースに関してはそのままではあまりお世辞にもかっこいいとは言い難いものばかり。
ですが、そんな百均のiPhoneケースも知恵と工夫でこんなに変わるそうです。
スマホケースの自作アイデアまとめ!100均ケースの簡単・おしゃれアレンジ │ TIPS │ 自分らしいDIYスタイルを追求するウェブMAG │ DIYer(s)
こちらには百均の材料メインで作ったとは思えないほどの出来栄えなケースが出ております。ちなみにこのケースは白いケースにマスキングテープを張り付けたもの。
こちらは紫外線で硬化するレジンを使い、ケースに張り付けた押し花をコーティングしたもの。なかなかの出来栄えですね。
こういうもふもふしたケースってなかなかありませんからね(壊れやすいので)。すぐに壊れちゃうかもしれないけど、こんなのを持ち歩いたら目立つこと請け合いです。
ちょっと痛そう・・・
他にも個性的なケースがいくつか紹介されています。
気分を変えたいときに、ここを参考にオリジナルのケースを作ってみるのはいかがでしょうか?
![]() |
« OpenCVによる”アニメ顔”検出 | トップページ | TensorFlowで「けものフレンズ」の”フレンズ判別器”作ってみた »
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
« OpenCVによる”アニメ顔”検出 | トップページ | TensorFlowで「けものフレンズ」の”フレンズ判別器”作ってみた »
コメント