キモかわいいロボットのBoston Dynamicsから車輪付きジャンピングロボット 爆誕
なんだかよくわからない方向に走っている感のあるロボットの登場です。
“車輪のある脚” 機動力で注目を浴びるロボット「Handle」は社会の中でどう使われていくか? @maskin | TechWave テックウェーブ
キモかわいいロボットでおなじみのBoston Dynamics社から、今度は車輪付きのロボットです。
一見すると意味のあるようなないような車輪付きの足ですが、2足歩行と高速移動の2つの利点を併せ持つため、わりと理にかなった構造です。
さらにこのロボットジャンプします。高さ120cmものジャンプ力があるそうで。
BGMにヴァン・ヘイレンのJump!が似合いそうな跳躍ぶりですね。
それにしても、毎度のことながら微妙なバランスで動くロボットが出てきますねぇ、この会社。
元々は軍事用に作られたロボット達。民間用に、しかも介護ロボットなど、なくてはならない存在になれるといいんですけどね。
![]() |
« Windows 98マシンは2017年の今でも使えるのか!? | トップページ | IoT工作の練習にぴったり!?なFlasAirのドアポスト通知機製作記事 »
「ロボット系」カテゴリの記事
- ロビ君再始動!等(2022.11.13)
- ツクモロボット王国の実店舗が閉鎖(2020.05.22)
- Ankerのロボット掃除機”Eufy”買ってみた(2020.03.22)
- 土木作業用四足歩行ロボット(2020.02.28)
- 重力に反したような動き?をするキューブ型ロボット(2019.11.19)
« Windows 98マシンは2017年の今でも使えるのか!? | トップページ | IoT工作の練習にぴったり!?なFlasAirのドアポスト通知機製作記事 »
コメント