週刊アスキー特別編集『2017春の超お買物特大号』買いました
だって、”週刊アスキー”サイトで散々煽ってましたし。
ふ〜ん、4Kテレビって10万円で買えちゃうんだ〜。へ〜 - 週刊アスキー
え、お前WiGigも知らないの? ダサくね? って言われないために週アスを買おう - 週刊アスキー
こりゃもう、買うしかないでしょ。
てことで、買ってまいりました、週刊アスキー特別編集『2017春の超お買物特大号』。
電子版の週アスはたまに買いますけど、紙版は本当に久しぶりですね。
まず目を引くのは中綴じのこれ。
「格安SIM/格安スマホ乗換マニュアル」です。
この部分は本体から切り離し可能。最近相談が多いので、私もこれを会社にもっていこうかと思ってます。
中身はこんな感じ。MVNOサービスに興味はあるけどちょっと・・・という方の背中をきっと押してくれる内容です。
ちなみに、私の会社の同僚の方が娘にSIMフリーiPhone 7 + イオンモバイル(音声通話付き4GB)を与えたようですが、あまりに快適に使ってるので自身も乗り換えようかと画策しているとのこと。
ちなみにこの中綴じ冊子の前ページにはこんな広告が。
これはこれで気になります。
煽ってきた記事に出ていたWiGigの解説も載ってます。
いずれ家庭向け無線LANの標準規格として今のWi-Fiと置き換わるんですかね。
他にもLINE/SNSデビューに関する記事や
次にヒットするであろう製品も紹介されてます。
なかなかお買い得な週アス特別編集。
お値段は690円ほど。内容のわりにお買い得です。
![]() |
« 「週刊 ロビ2」が6月6日創刊 | トップページ | Apple Watch Series 2にゲームボーイエミュレーター”Giovanni”登場 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた(2023.11.26)
- 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因)(2023.11.24)
- 買ったばかりのモバイルモニターが3日で壊れた(使えることは使えますが)(2023.11.23)
- 16インチのモバイルモニター買った(2023.11.19)
「パソコン系」カテゴリの記事
- DOS/V Power Report誌が休刊へ(2023.09.29)
- 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)(2023.09.19)
- MacBook Airの変換候補がおかしい(2023.09.12)
- ExcelがPythonに対応(2023.08.25)
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
« 「週刊 ロビ2」が6月6日創刊 | トップページ | Apple Watch Series 2にゲームボーイエミュレーター”Giovanni”登場 »
コメント