python上のグラフを漫画風に変えてしまう宣言文”xkcd”
pythonにしてはずいぶん砕けた機能です。
”xkcd”というWeb漫画があるそうですが、python上のグラフをそのxkcd風に変えてしまうという機能があるそうです。
【xkcd】pythonコードにたった一行で漫画のようなグラフを作る! - プロクラシスト
例えばこんなグラフ。
なんだか、手書きのグラフのようですね。
pythonでグラフを書かせる際に、以下のようなコードを先頭につけるといいようです。
import matplotlib.pyplot as plt
plt.xkcd()
これを使えば、3Dグラフもこの通り。
脱力感というか、あまり真面目な数値データに見えませんねぇ。
使い道を聞かれても困っちゃいますが、例えばこういう感じの和んだ雰囲気の資料が作りたいときにはぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
![]() |
今すぐ使える!資料を「一目瞭然」にする グラフの正しい使い方 ~人を動かす!数学的コミュニケーション術2~ (幻冬舎plus+) |
« Raspberry Piで動作するロボットアーム | トップページ | 議事録を自動で作ってくれるAI”clake.ai” »
「数値解析系」カテゴリの記事
- Interface 2022年5月号を買った(2022.03.26)
- AIに認識されなくなるシャツ(2022.03.09)
- OpenCVでサイゼリヤの間違い探しを解くやつ(2022.02.22)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- アナログメーターの画像から針の角度を読み取るやつ作ってみた(OpenCV)(2021.09.18)
« Raspberry Piで動作するロボットアーム | トップページ | 議事録を自動で作ってくれるAI”clake.ai” »
コメント