ポケモンGOがバージョンアップ & 金銀ポケモン追加
今朝方、ポケモンGOの”1.27.2”へのアップデートがあったので、特に何も構うことなくアップデート。
アップデート内容を見る限りではポケモン捕獲画面や夜のBGMが変わるなど、大した変更じゃないと思っていたんですが。
会社の昼休みに何となく起動したら
!?なにやつ!?
ポッポの画像がバグったのかと思うような変なポケモンが登場。
ここ数日あまりポケモン情報を見てなかったんですが。
ようやく”金銀ポケモン”が追加されたんですね。
今までもベビーポケモンが一部追加されてましたけど、いよいよ本格的に追加された模様。
へんないきものだけど、きみもポケモン フレンズなんだねぇ~
きっと金銀ポケモンでは”ポッポ”クラスの雑魚なのかもしれませんが、今のところ珍しいポケモン。ちょっとモチベーションが上がります。
続いてはクモのような微妙な奴が登場。
じゃんじゃん図鑑に追加されます。
ここ最近、図鑑に登録される画面を見てなかったんですが(実は昨日見てます、そのあたりの話は別途)、こうあっさりと図鑑登録が捗るとやる気になりますね。
なお、P-GO Searchには今日の昼時点でアイコンが出てこなかったんですけど。
すでにアイコン・名称ファイルが出回ってました。
【P-GO SEARCH】金銀ポケモン版画像アイコン表示と名前変更設定方法治し方一覧まとめ【ピゴサ】 | ポケモンGOクラスタ
やり方は上にもありますけど、上のサイト中にあるアイコン用画像データ(~.png)と名称ファイル(~.png)のアドレスをそれぞれP-GO Searchの設定の中の「カスタムアイコンファイルのURL」と「カスタム種類名ファイルのURL」のところに張り付けて”閉じる”をタップします。
すると画面はこの通り
表示されるようになりました。
名称もこの通り。
じゃんじゃん新ポケモンがたまっていきます。
が、このままではポケモンボックスがあふれちゃうんじゃないかと思っていたら
今日限定で「ポケモンボックスアップグレード」が100コインで入手可能になってます。
早速ゲットして50ほど増量しておきました。
まだどのポケモンがどれくらいの頻度で出るものなのかがわかりませんが、当面は図鑑の増加を楽しめますね。
ところで、これ以外にも本日変わったところはあるようで。
気づいたものでいえば
・ ポケモン捕獲時のよけ方がちょっと変化
・ ”オス”、”メス”の区別が付けられている(私の所有するベトベターがすべて”メス”だったのは衝撃)
・ トゲピーを相棒にしてますが、アメゲットの距離が5km→3kmに変更された
などなどです。他にもいろいろありそうです。
国内コンプリートまで残りあと4つまで来てたんですが、またどかっと増えましたねぇ。当面コンプリートすることはなさそうです。
« オーバークロック対応なお得なCPU”Core i3 7350K” | トップページ | 糖尿病の悪化につながる”治療中断”を事前に予測する人工知能 »
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« オーバークロック対応なお得なCPU”Core i3 7350K” | トップページ | 糖尿病の悪化につながる”治療中断”を事前に予測する人工知能 »
コメント