ポメラで5000万円を稼ぐ!?
まるでステマのようなタイトルで申し訳ありませんが、本当にそういう記事です。
「ポメラ」で5000万円稼いだ! 作家・芝村裕吏氏が明かす「ポメラ」 DM200の魅力 - 週刊アスキー
といっても、だれでもできるというものではなく、作家の方の話です。
作家の芝村氏が打ち込む文字数が少なくとも1日6000文字、週に最低でも3万字とのこと。このペースだと月に1冊くらい書き上げる分量だとか。
このペースで書き続けた結果、2015年だけで2000万円、2~3年で累計5000万円は稼げているそうです。
2台目ポメラであるDM20では1ファイル当たり最大28,000文字で、MAX 1000ファイルまで保存可能。これで先のペースでのもの書きが成り立つようになったそうで。
それにしても、このペースで打ち込み続けてもすぐに壊れないものですね、ポメラ。
芝村氏のポメラはこれまで7~8台購入しているそうですが、4台目以降は部屋ごとに配置したりして未だに使い続けているそうで。
リンク先の記事を読むと、ポメラの良さが伝わってきます。多機能なスマホが普及した時代にあって、これだけ単機能なものが2~3万円台もするというのも高い気がしましたが、必要な人にとっては安いものなんですね。たしかにこれで5000万円稼げれば、ポメラの価格なんて大したことありません。
作家でなくてもビジネスで文字をたくさん打ち込む必要のある人は多いですよね。そんな人向けのガジェットとしてこのポメラ、おすすめかもしれません。
« ディープラーニングが3時間で学べる動画 | トップページ | PC用”光りもの”メディアの歴史 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- CIO製のマグネット式まとめケーブルが届きました(2025.01.19)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
我々だってパソコンで5000万までは
行かなくても10年以上のお勤めで
稼いでるじゃないですか(w
それがThinkPadとかVAIOとか特定の
パソコンとかなら、もう少しカッコがつくん
でしょうけど(汗
投稿: mokekyo | 2017年2月 6日 (月) 21時29分
こんにちは、mokekyoさん。
さすがに1機種での稼ぎはないですね。PCから生み出されたもの以外の成果物も多いので、ポメラだけで5000万円稼いだと豪語できるというのはやはり相当なものだと思います。
もっとも、皆が同じことをできるわけではないですね。あくまでも特殊な事例ということで。
投稿: arkouji | 2017年2月 7日 (火) 20時29分