20万円のイヤホンは本当に音がいいのか!?
それこそ10万円以上もする高いイヤホン・ヘッドフォンというのを、私は使ったことも視聴したこともないので、なんとも言えません。
でも、例えばiPhoneでハイレゾ音源でもないものを高い音響機器で聴いても大して違いなんて分からないんじゃないかなぁ・・・
などという感覚は、これを読んでるとどうやら違うようです。
デレステとガンダムUCの音が別次元に、20万円のイヤホン「Westone W80」はとてつもなく高音質だった - AKIBA PC Hotline!
ここに登場するには、お値段20万円もする超高級イヤホン「Westone W80」。
この記事の前半部分は、iPhone 6s等のゲームでの音や、CD音源で聴き比べをし、後半では本領発揮なハイレゾ音源での検証を行ってます。
が、すでに前半部分の通常音源でさえも違いが判るとのこと。
私も昔のインナーイヤータイプのものを使っていたのが、初めてカナル式のイヤホンで聞いたときにあまりの音の違いに驚いたものです。
それ以上の違いが、多分あるんでしょうね、この20万円イヤホン。
こういうのを見てしまうと、一度体感したくなりますね、高級イヤホン。
どこか視聴できるところがあるといいんですが、あいにくそういう分野は疎くて、いい店を知りませんねぇ。名古屋 大須にもいかにも高級オーディオを扱っている店がありましたが、敷居が高くて入ったことがないです。ああいうところだと体感できるんですかね?
普段あまり音質にこだわらないんですが、つい気になった記事でした。
ところで、音にこだわりたい人向けのスマホというのがオンキョーから出たそうです。
スマホでハイレゾの最適解!オンキヨーのSIMフリー端末が最強な理由 | &GP
さすがオンキョーだけあって、音は最高に良さそうです。外観もなんだか高級オーディオっぽいですよね。この20万円イヤホンとの組み合わせによさげです。
![]() |
« 手軽に寸法を測ることができるペン”01” | トップページ | ミニチュアサイズの”Apple IIe” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
コメント