Microsoftを装った『ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。』というメールに注意!!
スパムメールも次から次へと新手が出てきます。
マイクロソフトを装った不審メールの配信について | News Center Japan
Microsoftを装い、「ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。」というタイトルのメールが送りつけられているそうです。
このメールを受信したら、開封しないで削除!当たらず触らず葬るのが吉のようです。
私のところには幸いきておりませんね。ブロックされたのか、そもそも送られていないのかはわかりませんが、もし来たとしても削除するつもりです。
明らかに怪しいメールというのは極力開かないに越したことはありませんね。最近はプロバイダー側でブロックされることも多く、めったに変なメールは来なくなりましたが、それでもまれに包囲網をかいくぐり届く場合もあるので、安易にメールを開かないように注意する必要がありそうです。
![]() |

« 水没したiPhoneを復活させるには米の中に入れればOK!? | トップページ | Nintendo Switch発表!3月3日発売でお値段29,980円 »
「パソコン系」カテゴリの記事
- 読めなかったDVD-RをHP ProBook 450 G1のドライブで読ませてみたら・・・(2023.03.08)
- PCコンフルで中古PCを買ってみた(2023.03.05)
- 春の大須へ行って参りました(2023.03.04)
- メインPC側面にあるSDカードスロットを使ってみたが(2023.02.26)
- 平日に大須へ行ってきました(2023.02.09)
« 水没したiPhoneを復活させるには米の中に入れればOK!? | トップページ | Nintendo Switch発表!3月3日発売でお値段29,980円 »
コメント