【要脱獄】iOSのデュアルブートが可能となるアプリ「CoolBooter」
32ビット版iPhone/iPadで、脱獄が必要というのが条件のようですが、新旧2つのバージョンのiOSをデュアルブートすることが可能になったようです。
1つのiPhoneに2つのiOSをインストールできる脱獄アプリ「CoolBooter」がリリース – iBitzEdge
まだベータ版ですが、例えばiOS 7を使っているiPhoneにiOS 9をインストールし、使い分けることができるとのこと。
使えるのは、iPhone 4/5/5c、iPad 2/3/4。iPhone 4sのみは今のところ動作しないようです。
通常、旧バージョンのiOS用SHSHが必要なはずですが、これがなくてもダウングレードできるというのがこのアプリのすごいところ。
ただ、今のところiOS10の安定脱獄は成功していないため、おそらく使えるのは9まで。その上、旧バージョンのOSってどこから手に入れるんでしょう??いまいち使い方のわからないアプリですが、ちょっと気になりますね。
ただし脱獄を伴うため、試される方はあくまでも自己責任で。
![]() |
« 上海問屋から玩具の上につけて楽しめる”おもちゃ用Wi-Fiカメラ”発売 | トップページ | 心拍数を測定するマウス »
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
« 上海問屋から玩具の上につけて楽しめる”おもちゃ用Wi-Fiカメラ”発売 | トップページ | 心拍数を測定するマウス »
コメント