ポケモンGOの個体値を解析するアプリ”スクショで1秒個体値計算 for ポケモンgo”
これまで、ポケモンGOでポケモンの種類を増やしてきましたが、その個体値まではあまり気にかけてませんでした。
私は別にジムバトルをするわけでもないので
ドズル「戦いは数だよ兄貴!!」
ってことで、ひたすらポケモン図鑑の物量戦に専念。
が、今ではポケモン図鑑も140となり、ちょっと質が気になりだした今日この頃。
ちなみに最近図鑑に加わったのは”ラッキー”
うちの近所に突如わいてきました。ほんとラッキー。
ここまで増えたので、主要なポケモンの個体値くらいは把握しておこうと思いたち、こんなアプリをダウンロード。
スクショで1秒個体値計算 for ポケモンgoを App Store で
”スクショで1秒個体値計算 for ポケモンgo”という、タイトルだけで何ができるかわかってしまうアプリ。無料。
名前の通り、ポケモンGOで個体値を知りたいポケモンのステータスをスクリーンショットで取り込み、そこから個体値を解析してくれるというもの。
ちなみに私の持っているポケモンではこいつが最強(だと思ってた)。
数少ないながらもジムバトルでほぼ負けなし。個体値も高かろうと思ってたんですが・・・
主要なポケモンのステータス画面をスクショしまくり、この”スクショで1秒個体値計算 for ポケモンgo”上で選択します。
複数のポケモンを一気に解析できます、このアプリ。
で、出てきた結果がこれですが。
個体値順にソートしてみたんですが・・・なんとトップはあのカビゴンではなく、カイリューでした。Aランクで91点。
ラプラスも個体値91点のまあまあのレベル。こんなに強かったんだ・・・こいつら。
で、連戦連勝のカビゴンはなんとBランク 67点。
決して悪い方ではないんですが、最強と呼ぶには程遠い個体値。よくこんなので勝てたものです。
”ミニリュウのアメ”がなくなって、すっかり強化を怠りがちなこのカイリュー。もうちょっと強化に励んだ方がよさそうです。
ちなみにCP値はかなり低いながらも個体値はBランク 81点とまあまあのもう一匹のカイリュー。こいつも強化したほうがいいんでしょうね。
私が唯一所有する”ラプラス”は個体値 91。
なぜかアメがたくさんあるのでもっと強化したいところですが、トレーナーレベルで頭打ち状態。
ジムバトルで真面目に勝ち星を挙げようと思うと、個体値の把握は重要なんでしょうね、きっと。
おかげさまでカビゴンの見る目が変わってしまったこのアプリ。
なかなかよくできたアプリで、ほんとに簡単に個体値を調べることができます。
ポケモンGOで、手元のポケモンがどんな素性なのか気になりだした方には、ぜひおすすめです。
« 初代Macintosh風のApple Watchスタンド”elago W3 STAND Apple Watch” | トップページ | 水没したiPhoneを復活させるには米の中に入れればOK!? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« 初代Macintosh風のApple Watchスタンド”elago W3 STAND Apple Watch” | トップページ | 水没したiPhoneを復活させるには米の中に入れればOK!? »
コメント